忍者ブログ
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>


2025/02/25 (Tue)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/01/09 (Sun)                  スキー
        

スキーに行ってきたよー
雪積もってるの久々に見たね。
天気良くてよかったです。

3回目にも関らず
ちょっとでもスピードが出ると怖くてどうしようもなくなるため結局ずっと初心者コースでした。
てか、足に変に力入れすぎたせいで血が止まってめちゃめちゃ痛くなってしまって、そんなには滑れませんでした。
初心者コースならもっと滑りたかったなぁ。。

シュークリームが気になった。
PR
2011/01/06 (Thu)                  ef - the first tale.
前FTTP開いたのいつだっけ・・?
もう年単位で開いてない気がする。
久々の更新で広告消えました、こんばんわまるりらです。

えー、ギャルゲを買ったのもリトバスぶり。
アニメ見て話は知ってたけど、とうとう買ってしまいました。

みやこかわいすぎる・・

そしてビジュアルが美しすぎる。
話が短いのなんて不満にも思えなくなる怒涛のビジュアル数!
映画を見ているかのような演出に感動の嵐

そしてみやこかわいすぎる。

the latter taleも今日届きました。
千尋大好きなんで、楽しみです。
2010/11/07 (Sun)                  いちごチーズ鍋


隠れ家ダイニング

テレビでやってたので、行ってみました。
名駅と伏見の間にあるちっさい店です。

鍋の種類がひじょーに豊富です。
バナナもつ鍋とかもありました。
それは挑戦しないけど。

いちごはね・・うまかった!
肉じゃがって甘いじゃん?
そんな感じのあまさ?
醤油と仲良しさんでした。微甘さっぱり。
くどくないのでがっつり食べれました!

においもさわやか。
服気にならない。

締めは雑炊にしてみました。
やっぱおいしかった。

お酒もいろいろ。

静かでいい雰囲気の店でした
2010/08/01 (Sun)                  hiwarashi cafe

今週のカフェはこちら


お皿が地元の陶器らしく、かわいーです。

ロコモコとオムライス。
ロコモコはハンバーグじゃなくてひき肉?です。


カフェモカ杏仁ちるちる

うまかた
のど越しよいです。
冷えひえです。
チョコと杏仁って意外と合うー



東のエデン 劇場版Ⅰ

映画館
メリーゴーランド

きゅんきゅん><


にしても記憶にない子相手でもさらっと肩を抱くあたりがイケメン

まめしばかわいいね。
2010/07/25 (Sun)                  プールとにゃん太
モリコロパークの屋内プールに行ってきました!

新しい水着で!
サロペットいいです。腹も尻も目立たない。

昼過ぎだったからか、そんな混みこみではなかったです。
ビートバンが借りれるので、2枚重ねにして座って流されてました。

日焼けしないのがすばらしー
そしてロッカーの金が返ってくるのもすばらしー



次の日ははげしく山奥のカフェに向かってドライブ。
実は以前探したけど見つからなくて断念した場所です・・

今回は無事たどり着きました!
WEEKEND HOUSE
山奥なので多治見の隣の隣とは思えないほど涼しいです。

外も中もカントリーでかわいいです。
キッチンまで木造。いいなぁ

テレビやらFAXやらもあって、すごい生活臭漂う感じでしたが・・
閉店後や定休日はここで普通に過ごしてるようです。


森のカレー。
飛騨牛やら、滋賀県の米やら、こだわりのカレーのようです。
クッキーつき。

木漏れ日を見ながらまったり。


デザートはぶどうとアーモンドのプードルケーキ
なにやらはじめての食感・・・

プードルってなんだ?


そしてにゃん太。
猫カフェの猫より素直ちゃん

思ったよりでかかったけどかわいらしー子でした。


リベンジしてよかった・・
と思えるすてきカフェでした*



サマーウォーズよかったよ!
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48


Profile
 H N:まるりら

 嗜好:かわいい雑貨探し

 職業:空手家主婦




Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]